だれのおててかなぁ?
「はい たっち!」
手と手をぱちんと合わせると何だか心が通うよう。
だれかをとびきりの笑顔にさせながら、自身も笑顔になっている。
「たっち」は心を通わせる赤ちゃんのあいさつになるかもしれません。
この絵本をきっかけに、
「はい たっち」
で笑顔があふれたら、とても嬉しく思います。
―― からさわようすけ
◎仕様
ハードカバー絵本
定価:本体¥1,200+税
サイズ:正方形(186×186mm)
ページ:24Pフルカラー
ISBN978-4-8021-3136-0
エンブックスで買う
◎概要
表紙を開くと、すぐに「はい たっち」。
声に従い、そこに描かれたかわいい手に「たっち」して、ページをめくると……手の主が、よろこびいっぱい「にゃんっ」。あ、ネコさんの手だったんだ! と分かります。
本の向こう側にいるいろんな動物たちと「たっち」して遊ぶ、体感型の赤ちゃん絵本。小さな手、大きな手、自分の手と似ている手と、色もカタチも様々。洗練されたデザインは、赤ちゃん向けに見事に計算され、次は誰の手かな? とページをめくっていくのが楽しい作品です。
「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトにした、エンブックスの赤ちゃん絵本第4弾で、「たっち」絵本の決定版。
子どもの手形を「たっち」して残せるメモリアル・ページのおまけ付!
2005・06年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選
さく/からさわ ようすけ
発行/2019年1月29日
対象/赤ちゃんから
からさわ ようすけ
兵庫県生まれ。1997年京都市立芸術大学 美術学部 美術科 彫刻専攻卒業卒業。2005・06年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選。絵本に『Au menu ce soir…』『Vole,Hibou!』『En avant!』(Lirabelle社/フランス)がある。2児の父。
◎試し読み
この絵本を読んでから実際に“たっち”ができるようになりました!
息子はとても気に入ったようで、何度も「もう一回」。
次の“たっち”を毎ページ心まちにしている様子がみられました。
“たっち”のあと、どんな動物の手か分かった場面でもとても楽しそうでした。
子どもが積極的に参加してくれて、読み聞かせ以上に親子で楽しめます。
最後は、一緒に聞いていた周りの子どもみんなと、順番に“たっち”しあっていました!
うちの子は絵本の挿絵に触るのが大好きなので、この作品は好みのタイプ。
興味深そうに絵本を見つめたり手足をばたばたさせていました。
月齢を重ねる中で、反応がどのように変わっていくかがとても楽しみです。
#はいたっち
支払方法と時期
支払方法:クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ・Pay-easy決済、キャリア決済がご利用いただけます。
支払時期:商品注文時にお支払いが確定いたします。
発送について
お支払い確認後、翌営業日以内に「ゆうメール」で発送いたします。