国際アンデルセン賞(Hans Christian Andersen Award) 国際アンデルセン賞は、195… Read More
海外
2020年度「ボローニャ国際絵本原画展」の入選者が発表されました。 今年は世界66の国と地域から2574名の作… Read More
8月21日から開催される北京国際ブックフェア(BIBF)に出展します! 中国の2018年出生数は記録的落ち込… Read More
2019年度「ボローニャ国際児童図書展」がイタリアで4月1日から開幕
今年で56回目となる「ボローニャ国際児童図書展(Bologna Children’s Book F… Read More
日本の絵本が中国の書店で桁外れに売れる背景|東洋経済オンライン
ポプラ社が2004年に北京で設立した蒲蒲蘭は、設立以来10年ほどは赤字続きだったが、ここ数年、絵本の市場が急拡… Read More
「三つの不思議」覆す 中国に絵本広めた福音館元編集者|朝日新聞デジタル
戦後日本の絵本づくりを牽引した福音館書店相談役の松居直さん(92)は、中国でも精力的に絵本の魅力を伝え続けてき… Read More
コールデコット賞(Caldecott Medal) コールデコット賞は、1937年にアメリカ図書館協会によって… Read More
中国で「児童書」ブーム、背景に見える成績重視教育の変化 |ダイヤモンド・オンライン
出版される本のうち約25%が児童書といわれる中国の出版市場。児童書に求められるコンテンツは、教育の価値観ととも… Read More
トミ・ウンゲラーさん死去 絵本『すてきな三にんぐみ』|朝日新聞デジタル
トミ・ウンゲラーさんが、仏メディアによると、9日未明までにアイルランドに住む娘の自宅で死去、87歳。31年、仏… Read More
台湾の人気書店、東京・日本橋に出店 19年秋オープン|朝日新聞
三井不動産は、東京・日本橋室町に来秋開く商業施設「コレド室町テラス」の核テナントに、台湾で人気の書店「誠品生活… Read More