「ノラネコぐんだん」の原点は、絵本にも毎回出てくる「ワンワンちゃん」の漫画なんです。ちょうど20年前、まだ絵本… Read More
絵本作家
「自分と違う人」を面白がってもいい 絵本作家・ヨシタケシンスケさんが新刊記念トークショーを開催|朝日新聞
僕、小さいころに視覚障害の人が白杖を持って歩いているのを見て「面白そう!」って言ったら、母に「面白がって見ては… Read More
絵本の本屋、三島に 子育ての悩み、話し合えたら|朝日新聞
母と子がふらっと立ち寄れる居場所を――。そんな思いを乗せ、静岡県三島市在住の絵本作家えがしらみちこ(江頭路子)… Read More
―原画は布用絵の具で描いたそうですが、はるのさんならではの表現になりましたね。 普段のイラストの仕事でも、ステ… Read More
―ラフを描くのは水を得た魚のようでした。 わたしはせっかちで、頭にイメージで見えたものを早く形に落とし込みたい… Read More
―モチーフ探しに、展開案出し、優れたアイデアを活かすための工夫について、考えることが山ほどありました。 このこ… Read More
―赤ちゃん絵本をつくるにあたって、エンブックスから「親子がスキンシップしたくなる」というコンセプトを提示しまし… Read More
―はるのさんは京都芸大で型染めを専攻されていたそうですね。 高校生の時、進路を選ぶ段階で、いつか絵本を描く人に… Read More
―昨年末、ちょうどエンブックスは書店流通を本格化しようというタイミングで、はるのさんもお子さんが生まれてすぐの… Read More
虫描き「命」伝えたい 町田で原画展開催中の絵本作家 舘野鴻さん|毎日新聞
絵本作家、舘野鴻さん(50)の原画展「ぼくの昆虫記-見つめた先にあったもの-」が、町田市民文学館ことばらんどで… Read More