3月 2018

目次

  1. 食べ物を大切にする心が育まれる絵本
  2. 食べることに興味を持ち楽しみになる絵本
  3. 好き嫌いしないように考えるきっかけになる絵本
  4. 行儀よく食事することを教えてくれる絵本
  5. 食事とからだの健康の関係がわかる絵本

 


◎食べ物を大切にする心が育まれる絵本

 

『やさいさん』

作/tupera tupera
定価/1045円(税込)
対象/赤ちゃんから
学研プラス
2010年7月22日発行

にんじんやじゃがいもなど、子どもの大好きなやさいがユーモアたっぷりにグラフィカルなイラストで暖かく描かれる。ダイナミックな楽しいしかけで次のページをめくるのが楽しみな、やさいが次々に現れるファーストブック。

 


『やさい』

作/平山 和子
定価/990円(税込)
対象/2歳から
福音館書店
1982年9月30日発行

「はたけで そだった だいこん」。わさわさと茂った葉を引っ張ると、土のなかから白い大根が顔を出す。「やおやさんに ならびました。ふとった だいこんですよ」。葉を短く切られたたくさんの大根がどっしりと横たわっている。大根、キャベツ、トマト、ほうれんそう、さつまいも。それぞれの野菜が畑に生えている様子を見開きで見せ、次の見開きで八百屋に並ぶ様子を見せていく。

 


『くだもの』

作/平山 和子
定価/990円(税込)
対象/2歳から
福音館書店
1981年10月20日発行

すいか、もも、ぶどう、なし、りんごなど、日常子どもたちが食べるくだものを、まるで実物かと思わせるほど鮮やかに描いた、いわば果物の画集。

 


『しんでくれた』

詩/谷川 俊太郎
絵/塚本 やすし
定価/1430円(税込)
対象/2歳から
佼成出版社
1997年4月25日発行

「うし しんでくれた そいではんばーぐになった ありがとう うし」。谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。声に出して読めば、生きる力が湧く一冊。

 


『14ひきのかぼちゃ』

作/いわむら かずお
定価/1320円(税込)
対象/3歳から
童心社
1997年4月25日発行

「これはかぼちゃの種、いのちのつぶだよ」。そうおじいさんが言って、一家は種まきをした。たった一つぶのかぼちゃの種から、つるが育って、収穫して、盛大なかぼちゃパーティーを開くまでを、ねずみさんと一緒に体験する。

 


『もったいないばあさんの いただきます』

作・絵/真珠 まりこ
定価/1650円(税込)
対象/幼児から
講談社
2009年6月26日発行

食べものをのこすなんて、もったいない! 「いただきます」は、命をいただくということ。自然の恵み、いただく命、大切に作られた食べもの、ありがとうって残さないように食べようね。第20回「けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞」、第5回「ようちえん絵本大賞」受賞作品。

Read more

『ぺんぎんたいそう』

作/齋藤 槙
定価/880円(税込)
対象/0歳から
福音館書店
2016年6月5日発行

「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体操をしているかのようです。読みながら、思わず身体が動いてしまう絵本ができました。絵本を読んだあとは、ぜひ、お子さんといっしょに体操して楽しんでみてください。

 


『ぴょーん』

作・絵/まつおか たつひで
定価/858円(税込)
対象/0歳から
ポプラ社
2000年6月発行

「かえるが……ぴょーん」「こねこが……ぴょーん」。ページをめくると次々にいろんな動物がジャンプします。くりかえしが楽しい絵本です。

 


『まるまるまるのほん』

作/エルヴェ・テュレ
訳/谷川 俊太郎
定価/1430円(税込)
対象/0歳から
ポプラ社
2010年6月発行

はじめは、きいろいまるがひとつ。きいろいまるをおしてページをめくると、きいろいまるがふたつになりました! おしたり、こすったり、くりっくしたり、かたむけたり、ゆすったり。すると、えほんのまるが、まるでいきているようにうごきだします。赤ちゃんから大人まで、すべての人の感じる心へ届けたい、絵本の可能性に挑戦した新感覚絵本。

 


『くだもの』

作/平山 和子
定価/990円(税込)
対象/2歳から
福音館書店
1981年10月20日発行

すいか、もも、ぶどう、なし、りんごなど、日常子どもたちが食べるくだものを、まるで実物かと思わせるほど鮮やかに描いた、いわば果物の画集。

 


『きんぎょがにげた』

作/五味 太郎
定価/990円(税込)
対象/2歳から
福音館書店
1982年8月31日発行

きんぎょが1ぴき、金魚鉢からにげだした。どこににげた? カーテンの赤い水玉模様の中にかくれてる。おや、またにげた。こんどは鉢植えで赤い花のふり。おやおや、またにげた。キャンディのびん、盛りつけたイチゴの実の間、おもちゃのロケットの隣……。ページをめくるたびに、にげたきんぎょがどこかにかくれています。子どもたちが大好きな絵探しの絵本。小さな子も指をさしながらきんぎょを探して楽しめます。

 


『ふうしてあそぼ』


作/はるの まい
定価/1320円(税込)
対象/赤ちゃんから
エンブックス
2018年9月25日発行

「ふうーっ」と息を吹きかけて遊ぶ、赤ちゃん向け体感型絵本です。「せえのっ」の声がけにあわせて、親子で「ふう」してページをめくれば、「ぽわーん」と見開きいっぱいに風船がふくらんだり、ラッパからは「ぷっぷっぷーっ!」と楽しい音が出たり……。1.2のリズムで繰り返し展開するシンプルな構成、擬人化して描かれたモチーフたちの変化と、ユーモラスな言葉(音)で、赤ちゃんでも楽しく遊ぶことができます。

 


『おばけとかくれんぼ』

作/新井 洋行
定価/990円(税込)
対象/3歳から
くもん出版
2014年7月発行

おばけのおうちの「ドアをノックして」みたり、赤いところを「ポチッ!とおして」みたり、せーので思い切り「手をたたいて」みたり、絵本の中で言われたとおり、手や声を使って絵本に触ってみます。それからページをめくってみると、すごい! お話が進んでいきます。

 


『おおかみだあ!』

文/セドリック・ラマディエ
絵/ヴァンサン・ブルジョ
訳/谷川 俊太郎
定価/1210円(税込)
対象/3歳から
ポプラ社
2014年3月発行

ページをめくると、おおかみが近づいてきて、絵本を傾けると、おおかみがごろごろ転ぶ。読者が絵本の世界を動かす新感覚絵本。

 


『ぜったいに おしちゃダメ?』

作/ビル・コッター
定価/1078円(税込)
対象/幼児から
サンクチュアリ出版
2017年8月26日発行

この絵本のたった1つのルールは「このボタンを押しちゃダメ」ということ。でも、不思議なモンスターが「おしたらどうなるんだろう?」と誘惑してきます。誘惑に負けてボタンを押すと、モンスターが黄色くなったり、水玉になったり、何匹にも増えたりと大さわぎ。絵本をふったり、おなかをこすったりして、モンスターをもとの姿にもどしてあげましょう。

 


『コんガらガっち どっちにすすむ? の本』

作/ユーフラテス
定価/1320円(税込)
対象/幼児から
小学館
2009年3月17日発行

いるかともぐらがこんがらがってできた生物「いぐら」が、旅をしたり、ごはんを食べたり、道に迷ったり……ページをめくると「あっ」とおどろく、新アイディアがいっぱいの絵本です。幼児から大人まで、今までにない楽しい読書体験をお約束します。作者のユーフラテスは「ピタゴラスイッチ」を制作しているクリエイティブ・グループです。

Read more

目次

  1. 0歳からのファーストブックに 前編4タイプ 12選
  2. 0歳からのファーストブックに 後編4タイプ 12選

 


◎読んであげると音が楽しい

 

『じゃあじゃあびりびり』

作・絵/まつい のりこ
定価/660円(税込)
対象/1歳から
偕成社
1983年7月発行

「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」「みず じゃあじゃあじゃあ」、楽しく明解な絵とリズミカルなことば。音から物を認識する絵本です。

 


『もこ もこもこ』

作/谷川 俊太郎
絵/元永 定正
定価/1430円(税込)
対象/赤ちゃんから
文研出版
1977年4月発行

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけました。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。

 


『わんわん わんわん』

文・絵/高畠 純
定価/1100円(税込)
対象/赤ちゃんから
理論社
1993年1月発行

イヌが1匹「わんわん わんわん」。そこへネコがやってきて「ニャーゴ ニャーゴ」。ブタさんもやってきて「ぶひっ ぶひっ」。さらには、ウシさん「ンモー ンモー」、ニワトリさんも「クワッ クワッ クワッ」、ヤギさん登場「めへー めへー」。みんなで一緒にあそんでいると、そこへ「プォーン」と大きな泣き声。ゾウがゴリラを引きつれて通りすぎた。神妙な面持ちで口を閉ざし、ゾウとゴリラを見届けたなら、あとはもうみんなで大騒ぎ。

 


◎繰り返しの展開が大好き

 

『ぴょーん』

作・絵/まつおか たつひで
定価/858円(税込)
対象/0歳から
ポプラ社
2000年6月発行

「かえるが……ぴょーん」「こねこが……ぴょーん」。ページをめくると次々にいろんな動物がジャンプします。くりかえしが楽しい絵本です。

 


『だるまさんが』

作/かがくい ひろし
定価/935円(税込)
対象/赤ちゃんから
ブロンズ新社
2008年1月発行

「だ・る・ま・さ・ん・が」左右にうごくだるまさん。ページをめくると……あらら、びっくり、大笑い。0歳の赤ちゃんから大人まで、ページをめくるたび笑いの渦に引きこまれる、とびきりゆかいな絵本です。

 


『がたん ごとん がたん ごとん』

作/安西 水丸
定価/880円(税込)
対象/0歳から
福音館書店
1987年6月30日発行

がたんごとんがたんごとんと、まっ黒な汽車がやってきます。駅で待っているのは哺乳瓶。「のせてくださーい」と言って汽車に乗り込みます。ふたたび出発し、がたんごとんと次の駅へ行くと、こんどはコップとスプーンが「のせてくださーい」。さらに次の駅では、リンゴとバナナが、ネコとネズミが「のせてくださーい」。みんなをのせて汽車は「がたんごとん」と終着駅へ。そこは……。

 


◎色とカタチで視線をくぎづけにする

 

『まるさんかくぞう』

作/及川 賢治、竹内 繭子
定価/946円(税込)
対象/赤ちゃんから
文溪堂
2008年4月発行

いろんな色といろんなかたち。はじめての絵本にピッタリです。まる、さんかく、しかく。さんかく、ぞう、まる。鮮やかな色と、斬新なデザイン、シンプルな言葉と絵。色と形の認識がまだ未完の赤ちゃんが認識しやすい色と形、ことばの絵本です。

 


『ごぶごぶ ごぼごぼ』

作・絵/駒形 克己
定価/880円(税込)
対象/0歳から
福音館書店
1999年4月15日発行

「ぷーん」「ぷくぷくぷく」「ぷぷぷ」などの音(言葉)の響きやリズムの楽しさを、色あざやかなオレンジ、赤、青などの丸の動きで子どもたちに届けます。

 


『もいもい』

作/市原 淳
監修/開 一夫
定価/1540円(税込)
対象/赤ちゃんから
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2017年7月13日発行

東京大学あかちゃんラボ発。あかちゃんといっしょに作ったあかちゃんのための絵本です。

 


◎身近な暮らしをテーマに描いた作品

 

『くだもの』

作/平山 和子
定価/990円(税込)
対象/2歳から
福音館書店
1981年10月20日発行

すいか、もも、ぶどう、なし、りんごなど、日常子どもたちが食べるくだものを、まるで実物かと思わせるほど鮮やかに描いた、いわば果物の画集。

 


『ねないこだれだ』

作・絵/せな けいこ
定価/770円(税込)
対象/1歳から
福音館書店
1969年11月10日発行

夜の9時です。「とけいがなりますボンボンボン」こんな時間におきているのはだれだ? ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。あれ? まだ寝ていない子がいますよ。おばけになってとんでいけ! おばけがなかなか寝ない子をおばけの世界に連れていってしまいます。シンプルなはり絵と独特のストーリーで、子どもたちをひきつけてやまない赤ちゃん絵本です。

 


『おつきさまこんばんは』

作/林 明子
定価/880円(税込)
対象/0歳から
福音館書店
1986年6月20日発行

静かな夜の空。ネコが寝そべる屋根の上が明るくなって、しだいに金色に輝くまん丸いお月さまがでてきた。「お月さまこんばんは」。ところが、そこに黒い雲やってきて、お月さまを隠してしまう。でも、だいじょうぶ。黒い雲は少しお月さまと話をして、また去って行った。ふたたびあらわれたお月さま、にっこり笑顔で「こんばんは」。まるで話かけてくるようなお月さまのやさしい表情に子どもたちも思わずにっこり。

Read more

▶つづきの絵本屋/岡山県倉敷市

倉敷駅から徒歩8分、絵本と紅茶とギャラリーのお店。絵本専門士でもある店主の都築さんは、おはなし会やブックトークなど多方面で活動を展開している。

住所/岡山県倉敷市川入694-7
TEL/086-476-0415
営業時間/10:00~18:00
定休日/水・木曜日

 


▶えほんてな ブル/広島県広島市

広島ではじめての児童書専門店として1984年にオープン。絵本から読み物まで定番をきちんと揃える。

住所/広島県広島市中区中町1-26 ヴェル袋町公園202
TEL/082-247-8920
営業時間/11:00~18:00
定休日/月曜日、第5日曜日

 


▶春秋書店/鳥取県東伯郡

海外の翻訳絵本や児童文学を中心とした子どもの本屋。北欧テイストのカフェも併設している。

住所/鳥取県東伯郡湯梨浜町田後595-8
TEL/0858-26-4852
定休日/土・日曜日のみ営業

 


▶えほんや とこちゃん/鳥取県米子市

絵本が大好きな女性オーナーが専門的な知識と持ち前の明るさで絵本選びのアドバイスを一緒にしてくれる。

住所/鳥取県米子市東町410
TEL/0859-34-2016
営業時間/10:30~18:00 
定休日/月・火・水曜日、年末年始

 


▶子どもの本 つ~ぼ/島根県安来市

絵本・子どもの本を中心に雑貨も取り扱っている。

住所/島根県安来市安来町1706
TEL/0854-22-0078
定休日/不定休

 


▶こどもの広場/山口県下関市

1979年に開店。母親スタッフとプロの目で、絵本や育児の為になる本を揃えている。靴を脱いであがるアットホームな雰囲気。

住所/山口県下関市幸町7-13
TEL/083-232-7956
営業時間/9:30~19:00
定休日/月曜日

 


▶フォーゲル/山口県柳井市

名作絵本、ドイツ・スイス・北欧を中心とした輸入玩具など、子どもから大人まで楽しめるセレクトショップ。

住所/山口県柳井市南町6-4-4
TEL/0820-24-1188
営業時間/11:00~18:00
定休日/不定休

 


▶TINY BROWN/山口県周南市

自宅の一室で絵本や児童書、おもちゃなどを扱っている。

住所/山口県周南市城ケ丘4-8-25
TEL/0834-28-4512
定休日/不定期営業(予約制)

Read more

目次

  1. 関西のおすすめ絵本専門書店 11選
  2. 京都のおすすめ絵本専門書店 10選

 


▶絵本倶楽部/滋賀県野洲市

絵本と木のおもちゃの専門店。他の書店では山積みになっている話題の絵本でも、1年後には店頭から消えるであろう絵本は並べないというこだわりが。

住所/滋賀県野洲市久野部195-1
TEL/077-586-5485
営業時間
平日・土曜日/13:00~19:00
日曜・祝日/11:00~19:00
定休日/火曜日、年末年始

 


▶ぴっぴ/滋賀県草津市

選りすぐりのおもちゃや絵本を取り揃えている。

住所/滋賀県草津市野路1-12-11 アメニティ南草津Ⅳ号館102
TEL/077-569-3003
営業時間/11:00~18:00
定休日/月・火曜日(祝日の月曜は営業)

 


▶ism/大阪府大阪市

時間をかけて推敲を重ねた作家の意思が子どもの心にやどる絵本を常にもとめている。

住所/大阪府大阪市北区西天満4-7-13 新老松ビル2F 13号室
TEL/06-6809-3975
営業時間/12:00~17:00
定休日/月・火・日曜日、祝日

 


▶風の本屋/大阪府大阪市

住所/大阪府大阪市旭区森小路2-11-28
TEL/06-6951-0498
営業時間
平日/10:00~19:00
土曜・祝日/13:00~19:00
定休日/日曜日、年末年始

 


▶喜久屋書店 阿倍野店 子ども館/大阪府大阪市

絵本、知育ドリル、学習漫画、図鑑、児童文庫、よみもの、ドイツ生まれのうごくブロック「リブロック」「LaQ」、児童英語など子ども向けの本を中心とした品揃え。原画展やイベントを行うこども館ギャラリーも。

住所/大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス2F
TEL/06-6634-8139
営業時間/10:00~20:00
定休日/元旦(ビルの定休日に準じる)

 


▶pieni silta(ピエニシルタ)/大阪府豊中市

2019年11月から休業中。再開は2020年春以降を予定。絵本、児童書、木のおもちゃと雑貨がすこし。「pieni silta」 はフィンランド語で「小さな橋」という意味。

住所/大阪府豊中市熊野町4-1-8
TEL/06-6868-9382
定休日/休業中

 


▶クレヨンハウス 大阪店/大阪府吹田市

子どもから大人まで楽しめる絵本、児童書が約2万冊。すわり読みOKのテーブルもあり、ゆっくり選べる。有機栽培の農産物・添加物を使わない調味料や加工品など、オーガニックな食材を気軽に買えるマーケットも。

住所/大阪府吹田市垂水町3-34-24
TEL/06-6330-8071
営業時間/11:00~19:00
定休日/年末年始

 


▶ブックス シオサイ/兵庫県西宮市

書店からスタートし、現在は絵本が買えるカフェレストランとして営業。

住所/兵庫県西宮市南昭和町10-19
TEL/0798-64-8552
営業時間/10:00~21:00
定休日/月・火曜日

 


▶新風堂書店/奈良県奈良市

「その人となりができあがってしまう10歳までに、子どもに大きな影響を与える本というものにかかわりたい」という思いで1976年に開業。紙芝居・ライブ・作家を招いての講演会の他、作家養成ワークショップ「絵本塾」も主催。本屋さんの枠組みを越えた取り組みで全国にファン多数。

住所/奈良県奈良市右京3-2-2
TEL/0742-71-4646
営業時間
平日/10:00~20:00
日曜・祝日/10:00~19:00
定休日/水曜日(祝日の場合は営業)

 


▶絵本とコーヒーのパビリオン/奈良県奈良市

奈良の路地裏にひっそりとたたずむ長屋。国内外の絵本を中心として、文芸や詩集、写真集、図録なども取り扱っている。

住所/奈良県奈良市今辻子町32-5
TEL/0742-26-5199
営業時間/12:00~18:00
定休日/木〜日曜・祝日

 


▶おはなしの丘 宮脇書店/和歌山県和歌山市

「大人にも子供にも、本を通して得る楽しみをもっと知ってもらいたい」という想いで、毎月第3日曜日に絵本のおはなし会を行っている。1冊から和歌山市内全域への「無料配達」にも取り組む。

住所/和歌山県和歌山市広瀬中ノ丁2-97
TEL/073-422-2151
営業時間/10:00~21:00
定休日/年中無休

 


▶こどものとも/和歌山県和歌山市

長年愛され続けている代表的な絵本や専門店ならではの絵本など、多数取り揃えていいる。ドイツ、ヨーロッパを中心に選び抜かれたおもちゃも。

住所/和歌山県和歌山市永穂283-1
TEL/073-464-3766
営業時間/10:00~17:00
定休日/日曜日、年末年始

Read more

▶ろばのこ/札幌市

絵本とおもちゃ、子どもがいる暮らしに必要な生活の道具を取り扱っている。

住所/北海道札幌市中央区大通西17-1-7 庭ビル2F
TEL/011-688-6997
営業時間/11:00~19:00 
定休日/月・日曜日(祝日の場合は火曜日)

 


▶ちいさなえほんや ひだまり/札幌市

住宅街に普通の民家のような佇まい。ロングセラーから新刊まで2500冊以上の絵本を揃えている。

住所/北海道札幌市手稲区新発寒6条5-14-3
TEL/011-695-2120
営業時間/10:00~19:00
定休日/火・水・木曜日(祝日の場合は営業)、年末年始

 


▶こども冨貴堂/旭川市

毎月第2土曜日におはなし会などを開催。店舗の隣には旭川市在住の絵本作家、あべ弘士さんのギャラリー「プルプル」がある。

住所/北海道旭川市7条通8丁目買物公園
TEL/0166-25-3169
営業時間
平日・土曜日/10:00~18:30
日曜・祝日/10:00~18:00
定休日/年末年始

 


▶FLOWMOTION/帯広市

住所/北海道帯広市西5条南13-11
TEL/0155-21-5506
定休日/火曜日、年末年始

 


▶ぶっくはうす りとるわん/札幌市

絵本と木のおもちゃの専門店。店内は靴を脱いでゆったりと本を選べるようになっている。

住所/北海道札幌市白石区本郷通6丁目南2-1
TEL/011-860-1325
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日(祝日は営業)

 


▶えほんのへや メッセージ/岩見沢市

住所/北海道岩見沢市鳩が丘1-12-4
TEL/0126-24-9588
定休日/不定休

Read more

▶絵本と童話 本の家/群馬県高崎市

群馬県内で唯一の子どもの本の専門店。 看板犬の「きりこ」がお出迎えしてくれる店内には、約8000タイトルの絵本や児童書が揃っている。

住所/群馬県高崎市中居町4-31-17
TEL/027-352-0006
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日

 


▶アスラン/埼玉県深谷市

絵本とおもちゃ、子どもがいる暮らしに必要な生活の道具を取り扱っている。

住所/埼玉県深谷市桜ヶ丘236-1
TEL/048-572-3915
営業時間/11:00~18:00
定休日/水・木曜日

 


▶会留府(えるふ)/千葉県千葉市

1977年創業の老舗。店の本は全部目をとおして置くことが店主のモットー。新刊の紹介にブログと1カ月に1回「えるふ通信」を出している。

住所/千葉市中央区長洲1-10-9
TEL/043-227-9192
営業時間
火~土/10:30~18:00
日曜日/13:30~18:00
定休日/月曜日(夏冬の不定休あり)

 


▶宝島/千葉県船橋市

子どもの本と木のおもちゃの店。店内には子どもが遊べるプレイコーナーもある。

住所/千葉県船橋市習志野台3-2-106
TEL/047-464-6448
営業時間/10:30~17:00
定休日/水曜日

 


▶ハックルベリーブックス/千葉県柏市

子どもと子どもをとりまく生活・自然をテーマとした本と雑貨のセレクトショップ。

住所/千葉県柏市柏3-8-3
TEL/04-7100-8946
営業時間/10:30~暗くなるまで
定休日/第2・4火曜、毎水曜日

 


▶えほんや なずな/茨城県つくば市

住所/茨城県つくば市竹園2-4-10 村田ビル105
TEL/029-828-5120
営業時間/13:00~17:00
定休日/月・水・日曜日(不定休)

 


▶BOOK FOREST 森百貨店/栃木県芳賀郡

大正15年創業の老舗書店が、2012年に絵本屋としてリニューアルオープン。芳賀町唯一の本・文具店で、地域に根ざしたアットホームなお店。

住所/栃木県芳賀郡芳賀町祖母井1-10-8
TEL/028-677-0017
営業時間/9:00~19:00
定休日/日曜日、GW、年末年始(一部)

Read more

目次

  1. 全国の絵本美術館ガイド 前編16選
  2. 全国の絵本美術館ガイド 後編11選

 


▶絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう/福島・いわき

いわき市内にある私立保育園の付属施設として建てられた。建築は安藤忠雄氏の設計によるもの。太平洋が一望出来る館内では約1500冊の絵本を壁一面に展示し、手にとって読むことができる。本来は、園児が利用する目的で開館したもので、子どもたちが利用しない日のみ、一般公開される。


住所/福島県いわき市平豊間字合磯209-42
*観覧には往復はがきによる見学申込が必要

 


▶鉢&田島征三・絵本と木の実の美術館/新潟・十日町

2005年に廃校になった小学校を、2009年7月、空間絵本美術館としてリニューアル。美術館は丸ごと、絵本作家の田島征三が長年思い描いてきた空間絵本になっている。


住所/新潟県十日町市真田甲2310-1
TEL/025-752-0066
観覧料
大人/700円
小中学生/300円
開館時間/10:00~17:00(10、11月は10:00~16:00)
休館日/水・木曜日(祝日の場合は翌日)
*開館期間は4月下旬~11月28日

 


▶射水市大島絵本館/富山・射水

「感じる」「つくる」「伝える」をテーマした複合施設。ギャラリーでは国内及び海外の絵本作家の原画展を隔月で入れ替え開催している。絵本約1万冊が揃うライブラリーの他、ワークショップなども行っている。また、毎年「手づくり絵本コンクール」を開催している。

mieさん(@miemug)がシェアした投稿


住所/富山県射水市鳥取50
TEL/0766-52-6780
観覧料
大人/510円
中高生/310円
小学生/100円
開館時間/9:30~17:30
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

 


▶飛騨絵本美術館 ポレポレハウス/岐阜・夏厩

田島征三の原画を常設展示(3カ月毎に入替)する他、館長が収集した約1000冊の絵本を公開している。カントリー調の建物内に2つの展示室があり、年に数回企画展も開催。隣接するログハウス風コテージはペット連れでの宿泊も可能。


住所/岐阜県高山市清見町夏厩713-23
TEL/0577-67-3347
観覧料
高校生以上/700円
子供/300円
3歳以下/無料
開館時間/10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日/12月26日~翌3月14日

 


▶森の中の家 安野光雅館 和久傳の森/京都・京丹後

安野光雅の描く繊細で柔らかな水彩画の世界に相応しく、森に抱かれてひっそりとたたずむような美術館。採光の為のわずかな開口部より外の自然を感じながら絵画を鑑賞できる展示室の設計は安藤忠雄による。

seiyaman618さん(@seiyaman618)がシェアした投稿


住所/京都府京丹後市久美浜町谷764
TEL/0772-84-9901
観覧料
一般/1000円
中高校生/600円
小学生/400円
開館時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日

 


▶大阪府立国際児童文学館/大阪・東大阪

大阪府立国際児童文学館より約70万点の資料を引き継ぎ、開館。貴重な資料展示の他、年に5回程度、絵本作家の原画展なども企画している。

@onomachikoがシェアした投稿


住所/東大阪市荒本北1-2-1
TEL/06-6745-0170
観覧料/無料
開館時間/9:00~17:00
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、第2木曜日、年末年始

 


▶夢路郷土美術館/岡山・中区

岡山の名所、後楽園近くに1984年竹久夢二生誕100年を記念して開館。夢二の描いた、版画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本や手紙など、作品と資料あわせて約3000点を収蔵し、約100点の夢二の作品を常設展示している。


住所/岡山県岡山市中区浜2-1-32
TEL/086-271-1000
観覧料
大人/800円
中高大学生/400円
小学生/300円
開館時間/9:00~17:00(入館は30分前まで)
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

 


▶安野光雅美術館/島根・津和野

津和野町出身で「アンデルセン賞」受賞画家、安野光雅の美術館。多彩な原画を常設展示するほか、プラネタリウムや絵本を閲覧できる図書館などを併設している。

aiさん(@juyonbanmenotuki)がシェアした投稿


住所/島根県津和野町後田イ60-1
TEL/0856-72-4155
観覧料
一般/800円
中高生/400円
小学生/250円
開館時間/9:00~17:00(入館は16:45まで)
休館日/12月29日〜31日、3月、6月、9月、12月の第2木曜日

 


▶葉祥明 阿蘇高原絵本美術館/熊本・阿蘇

葉祥明の絵の故郷である、阿蘇長陽村の美しい丘の上にたたずむ。展示室では、絵本の主人公・犬のジェイクをはじめ、絵本の原画や詩の言葉を展示しており、季節ごとに原画を入れ替えている。

f0mieさん(@f0mie)がシェアした投稿


住所/熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
TEL/0967-67-2719
観覧料
大人/450円
中高生/250円
小学生/150円
開館時間/10:00~16:00(入館は30分前まで)

 


▶祈りの丘絵本美術館/長崎・南山手

こどもの本の店「童話館」が運営。1階は書店、2階から美術館のフロアになっている。美術館では、所蔵している国内外の絵本の原画による常設展や、企画展を開催。

:)さん(@_____831cmr_)がシェアした投稿


住所/長崎県長崎市南山手町2-10
TEL/095-828-0716
観覧料
大人・大学/300円
小・中・高/200円
開館時間/10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、展示入れ替え日、年末年始

 


▶木城えほんの郷/宮崎・木城

森の斜面に位置する広大な敷地に美術館と図書館の要素をあわせもつ。国内外の絵本と原画を収集・展示している。


住所/宮崎県児湯郡木城町石河内475
TEL/0983-39-1141
観覧料
大人/500円
小中高生/300円
*特別展・特別企画の際は特別料金になる
開館時間/10:00~17:00(入館は30分前まで)
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)

Read more

目次

  1. 全国の絵本美術館ガイド 前編16選
  2. 全国の絵本美術館ガイド 後編11選

 


▶安曇野ちひろ美術館/長野・安曇野

1997年、ちひろ美術館・東京の開館20周年を記念して開館。ちひろの作品の他、世界の絵本画家の作品にも出会える。


住所/長野県北安曇郡松川村西原3358-24
TEL/0261-62-0772
観覧料
大人/800円
高校生以下/無料
開館時間/9:00~17:00
休館日/12月中旬~2月末、その他不定休

 


▶絵本美術館&コテージ 森のおうち/長野・安曇野

1994年4月オープン。国内外の絵本原画を年間5~6回企画を変えて展示。館内に約8000冊所蔵の図書室や絵本にちなんだおもしろいランチやケーキが楽しめるカフェ、ショップもある。また、静かにゆっくりと過ごせるコテージを併設。絵本を使った心温まる美術館貸し切りの結婚式も人気。

Fumie Taniさん(@ehonchan)がシェアした投稿


住所/長野県安曇野市穂高有明2215-9
TEL/0263-83-5670
観覧料
大人/800円
小・中学生/500円
3才以上/250円
3歳未満/無料
*ベビーカーで入館可
開館時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
*12月~2月/9:30~16:30(入館は16:00まで)

 


▶軽井沢 絵本の森美術館 ムーゼの森/長野・軽井沢

近現代に活躍する作家の絵本原画、初版等の絵本資料を展示している。欧米絵本の創成期から現代まで広く紹介する絵本の専門美術館の先駆けとして1990年に開館。施設の拡充を行いながら、2つの展示館、図書館、ショップが点在する。

りんご姫さん(@ringohime18)がシェアした投稿


住所/長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
TEL/0267-48-3340
観覧料
大人/900円
中高生/600円
小学生/450円
開館時間
3~11月/9:30~17:00
12・1月/10:00~16:00
*入館は閉館時間の30分前まで
休館日/火曜日、展示入替期間、1月中旬~2月末

 


▶小さな絵本美術館/長野・岡谷

「ばばばあちゃん」シリーズの絵本作家さとうわきこが主宰する美術館。1990年11月に諏訪湖近くのリンゴ園の中に建てられた。現在活躍中の画家をはじめ、先人たちの作品も企画展示している。


住所/長野県岡谷市長地権現4-6-13
TEL/0266-28-9877
観覧料
大人/700円
中高生/300円
小学生/200円
開館時間/10:00~17:00(入館は30分前まで、8月は17:30まで)
休館日/火曜・第2水曜日(8月無休)、年末年始、1月中旬~3月中旬

 


▶イルフ童画館/長野・岡谷

岡谷市出身の童画家、武井武雄の作品を中心に展示。『かいじゅうたちのいるところ』で有名なモーリス・センダックの作品収蔵は日本一を誇る。また、国内外の絵本作家の企画展を年間5、6回実施している。


住所/長野県岡谷市中央町2-2-1
TEL/0266-24-3319
観覧料
一般/500円
中・高校生/300円
小学生/150円
開館時間/10:00~19:00
休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

 


▶黒姫童話館/長野・信濃町

世界各国の童話や絵本、信州の昔話などを収蔵、展示し、『はてしない物語』『モモ』の作者ミヒャエル・エンデ、松谷みよ子を中心とした国内外のおなじみの童話作家の作品を、親しみをもって学べるように紹介している。

manbowさん(@momookan)がシェアした投稿


住所/長野県上水内郡信濃町野尻3807-30
TEL/026-255-2250
観覧料
一般/600円
小・中学生/400円
開館時間/9:00~17:00(入館は30分前まで)
休館日/5・6・9・10月の末日(日、祝日の場合はその翌日)、12月1日~翌年4月4日

 


▶斑尾高原絵本美術館/長野・斑尾

海外の作家を中心とした原画展を開催する小さな美術館。展示内容は3〜4カ月で変わる。


住所/長野県飯山市斑尾高原11492-224
TEL/0269-64-2807
観覧料
一律/700円
未就学児/無料 
開館時間/9:30~18:00(入館は30分前まで)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)

 


▶いわむらかずお えほんの丘美術館/栃木・那須

「14ひきのシリーズ」が人気の絵本作家いわむらかずおが館長を務める。絵本や自然をテーマにした展示を行う3つの展示スペースの他、小さなホールと読書コーナー、絵本やグッズを販売しているショップ、手作りのケーキが食べられるティールームがある。


住所/栃木県那須郡那珂川町小砂3097
TEL/0287-92-5514
観覧料
大人/900円
中高生/700円
小学生/500円
幼児/300円
開館時間/10:00~17:00(入館は30分前まで)
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

 


▶ちひろ美術館・東京/東京・練馬

いわさきちひろが最後の22年間を過ごし、数々の作品を生み出した自宅兼アトリエ跡に建てられた。1977年9月、ちひろの死から3年後に、世界で最初の絵本美術館として開館。ちひろ愛用のソファに座って絵を観ることができる展示室、忠実に復元されたアトリエ、ちひろが愛し育てた草花や樹木が植えられた庭など、ちひろを身近に感じながら楽しむことができる。


住所/東京都練馬区下石神井4-7-2
TEL/03-3995-0612
観覧料
大人/800円
高校生以下/無料
開館時間/10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日(祝休日は開館、翌平日休館)

 


▶PLAY! MUSEUM/東京・練馬

絵とことばがテーマの美術館。絵本やマンガ、アートの本格的な展覧会を行う。有名な絵本作家の世界を紹介する「常設展」と、五感を使って体感的に楽しめる「企画展」の、ふたつの展覧会を同時に見ることができる。


住所/東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
TEL/042-518-9625
観覧料
一般/1500円
大学生/1000円
高校生/800円
中・小学生 /500円
開館時間/10:00〜18:00(入場は17:30まで)

 


▶えほんミュージアム清里/山梨・清里

国内外の絵本の原画を展示する絵本美術館。1997年4月のオープン以来、年に数回の企画展を開催し、魅力あふれる絵本の原画を紹介している。常設展は、イメージの魔術師と呼ばれるイギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品。


住所/山梨県北杜市高根町清里3545-6079
TEL/0551-48-2220
観覧料
一般/600円
小中学生/300円
開館時間/10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)

 


▶黒井健絵本ハウス/山梨・清里

『手ぶくろを買いに』などを描いた画家、黒井健による私設美術館。4月から11月までの開館時期には2カ月毎の展示替えを行いながら原画を公開している。敷地内にアトリエも。「えほんミュージアム清里」から徒歩5分。


住所/山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-937
TEL/0551-48-3833
観覧料/600円
開館時間/10:00~17:30(入館は30分前まで)
休館日/火曜日、12月1日〜3月31日

 


▶河口湖 木ノ花美術館/山梨・河口湖

猫の「ダヤン」シリーズでおなじみの作家、池田あきこが創作した架空の国「わちふぃーるど」をテーマにした美術館。


住所/山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
TEL/0555-76-6789
観覧料
一般・大学生/500円
中学・高校生/400円
小学生以下/大人同伴で無料
開館時間
3月〜11月/9:00~17:00
12月〜2月/10:00~16:00

 


▶ターシャ・テューダー ミニミュージアム/山梨・北杜

アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの常設の美術館。子供から大人まで楽しめる絵本の原画や資料を展示している絵本の樹美術館に併設。

shipominnieさん(@shipominnie)がシェアした投稿


住所/山梨県北杜市大泉町西井出字石堂8240-4579
TEL/0551-45-8788
観覧料
大人/700円
小中学生/400円
開館時間/10:00~17:00
休館日/火、水、木曜日、11月下旬~3月下旬頃

 


▶小淵沢絵本美術館/山梨・小淵沢

イギリスの絵本画家であるケイト・グリーナウェイの作品をはじめとする欧米の絵本画家中心の美術館。

yokoさん(@yokoysd45)がシェアした投稿


住所/山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331-441
TEL/0551-36-5717
観覧料
小学生以上/600円
未就学の幼児/無料
開館時間/10:00~17:00(夏期9:30~18:00)
休館日/水曜日(祝日の場合は翌日)

 


▶ワイルドスミス絵本美術館/静岡・伊東

イギリスの絵本作家、ブライアン・ワイルドスミスの美術館。絵本原画、デッサン、写真などを作家の言葉とともに観覧できる。

Hiromiさん(@hiromi_panda)がシェアした投稿


住所/静岡県伊東市大室高原9-101
TEL/0557-51-7330
観覧料
大人/1000円
中高生/800円
小学生/500円
幼児/無料
開館時間/10:00~17:00(入館は30分前まで)
休館日/2016年4月から臨時休館中

Read more